

私は30年間この仕事をしてきて、また全国250社以上の塾長先生(ミラクルロード採用塾)と深く接してきてこう断言できます。
答えは「ノー!」です。
「成績は誰かに上げてもらうものではない!」ということです。重要なことは自ら進んで「質問する」「手を動かす」「問題を解く」「何度も反復する」「間違えてはまたやり直す」この主体的な姿勢がない限り成績は上がらないのです。
見せかけの個別指導や、家庭教師では成績は100%上がりません。そう断言できます。


これはプロの間では当たり前のこと。量に勝る必勝法はないのです。
その上で、学習の質が高かったらどうなるのでしょうか。
これは火を見るより明らかです。
慶応スクールが目指す学習指導は見せかけではなく、学習の本質をわきまえた学習法を定着させる指導法なのです。

そして、教室に入るなり自ら教材を取り出し、進んで勉強を始めます。黙々と、1日に何時間も集中して取り組みます。
これは長年かけてコツコツと指導してきた結果、このような自立した姿勢に変わることができるのです。
依存心の強い生徒は成績が上がりません。依存心を取り自己責任で生きてゆく姿勢を育てる・・・これは慶応スクールの指導法の柱をなすものです。

人間の進化に道具はつきものです。道具がすぐれていると効率が上がります。効率が上がると短時間で目標点に到達できるのです。その道具にあたるのが教材です。
一般に市販されている教材はどれも似たり寄ったり。生徒の学習状況を現場で見ている人間が作ったものではないのです。
慶応スクールの教材はすべて現場で実際にやらせてみて進化・発展させてきたものばかりです。だから結果につながるのです。
冨永賢宏へ直接相談
入塾をご検討されている方へ、事前に相談することができます。
もちろん、冨永自身が全て目を通してご返信いたします。