圓城寺 志文くん(合志)
自分は慶応スクールに2年と少しの間お世話になりました。
自分は「数学」と「英語」が全くもって駄目でした。数学は凡ミスが多く、更に1次関数、2次関数、平面図形や計算などなど。あまりにひどく、母から心配されるほどでした。
英語は“読む”ことはできるのにスペルを間違えたり文法が分からなかったりと“書く”ことが出来ませんでした。しかし、数学は過去問や川上先生の解説を聞くうちに、英語は野元先生の授業を受けるうちにわかるようになりました。
私は遊んでばかりいました。しかし、その自分を助けてくれたのが慶応スクールでした。慶応スクールに本当に感謝しています。そして、今お礼を言いたいのは自分の両親と川上先生、教えて頂いた多くの先生方です。本当に今までありがとうございました。
私は将来したいことが2つあります。人に教えたりする仕事、機械の設計などの携わる仕事の2つです。その夢に慶応スクールのおかげで1歩進むことが出来ました。
慶応スクールの先生方、1,2年生たちこれからもがんばってください。