
志望校に合格できる生徒と
できない生徒の差は何だと思いますか?
大人の世の中でもそうですが、みんな同じように一生懸命に頑張って人生を生きていると思います。
それにもかかわらずなぜうまくいく人とそうでない人がいるのでしょうか?
みんな頑張っているのです。 なのに、どんどんどんどんうまくいって成長発展する人がいる一方、いつまでたっても現状維持か後退の毎日を送っている人がいます。
大多数は現状に甘んじて生きているのです。この差はいったい何なのでしょうか?
私は50歳になった時にそういう単純な疑問に直面しました。
なぜなら私自身が典型的な後者だったからなんです。
それまで人生に夢を持ちその夢に向かって本当に一生懸命に毎日を生きていました。
何十年もの間、 馬車馬のように働き続けていました。
なのに現実は一向に変わらなかっ たのです。
120%のパワーを振り絞っ て懸命に生きてきたにもかかわらず、現実は全く改善できなかったのです。
自分の限界を悟ったとき先人に学ばなければならないことを痛感しました。
それからというもの、世にいう「成功者」といわれる人たちのところを訪ね歩きました。
そして恥ずかしながら素直に教えを乞うことを始めたのでした。
私の人生で死ぬまでにどうしても解明したかった心の底からの疑問があったからなんです。
そして、その理由をやっと掴むことができました。
うまくいく人とそうでない人の違い・・・
それは、その具体的な方法を知っているか、知らないか・・・たったそれだけだったのです。
人生とは思ったより単純明快なのです。先人の教えに学ぶ。そしてそれを100%真似る。
徹底的に真似してそこから自分の型を作り出す。そして、離れる。
人生とはすべてにおいてまさに「守 ・ 破 ・ 離」なのです。
決して能力の差ではなくそれを追い求める情熱の差とでも言ったらいいのでしょうか。
私が34年の経験から編み出した「冨永式学習メソッド」は全国の学習塾のプロに認められた学習法です。
250社を超える学習塾で採用され大変顕著な結果を出しています。
その本家本元の慶応スクールには子どもたちの成績を上げるための本物のスキルがあります。
それを愚直に真似すればいいだけです。誰でもできるのです。
あなたのお子さんでも間違いなく結果が出る学習メソッドなのです。
先ずは初心に立ち返り、自分は知らないということを素直に認め、先人の、そして慶応スクールを巣立っていった先輩たちの真似をしてみませんか。
お子様の未来にかかわるとても重要な決断です。
慶応スクールの夏期講習にご期待ください。




慶応スクールに来る生徒さんはごく普通の成績を取る生徒さんばかりです。それがみるみるうちに力をつけて信じられないような成績アップを実現しています。自分の思い描く夢の志望校に、見事に合格しています。
中学部



小学部

夏期講習日程




テストで点が取れない原因は、生徒たちが「何を」「どのように」「どれだけやればいいか」が具体的に分からないからです。そして、もっと重要なことは生徒たちが「やる気」を持って取り組むことです。つまり生徒に「やる気」を出させて、「何を」・・学習の中身(基礎基本)を明確にし、「どのように」・・「学習の質」を極限まで高め、その上で「どれだけやればいいか」・・「学習量」を最大限まで高めることが究極の学習方法なのです。
このすべてを具体化したのが慶応スクールの開発した教材「ミラクルロード」と「即アップミラクル」という学習法なのです。
子どもたちは、いくらいい教材があっても一人で勉強するのは苦手なものです。
正しい学習方法を身につけ、達成感を味わいながら少しずつ自立して勉強することが出来るようになります。
そしてそのサイクルが回り始めた時、あなたのお子様にもミラクルが起きるのです。

