入試直前の勉強法①
こんにちは、塾長の冨永です。
入試直前の点数アップに直結する学習法をテーマに
お話したいと思います。
今回、まずは英語。
英語の入試問題で点数をアップさせることは至難の業です。
恐らく皆さんもそうお思いのことと思います。
成績上位の生徒は過去問や、他県の公立高校の入試問題などで
実践力がつき点数アップも可能だと思いますが、
中位から下位の生徒はそれでは上がりません。
特に英語は難しいですよね。
英語の入試問題はリスニング、単語力を問う小問。
そして、対話文読解、長文読解、英作文です。
特に長文読解は何をさせたらいいのか全く見当がつきません。
なぜなら、成績下位の生徒は単語力が著しく弱いからです。
今さら単語をさせても間に合いません。
入試の問題をさせても時間がかかるだけでなく、
解けないので自信を無くしてしまい、
モチベーションがダダ下がりになってしまうのです。
そこで考えたのが長文に出てくる単語や熟語、重要表現などを
先に覚えさせたらどうだろうかということです。
それで作ったのがミラクルロード長文読解①~③です。
まず長文に出てくる単語などをピックアップして
書いて覚えさせます。
その後長文の問題にチャレンジするというステップです。
するとどうでしょう。
英語が苦手な生徒でも長文が訳せるのです。
生徒は今まで全く意味が分からなかった長文が訳せるので、
喜々として問題に取り組むのです。
これは当たりでした。
私が作った教材の中でも最高傑作と思っています。
この30ページほどのミラクルロードを3冊もやると、
長文で点がぐんと取れるようになるのです。
何といっても生徒のモチベーションが上がるというのがみそです。
これはやらせてみて気づいたうれしい副産物です。
是非チャレンジしてみてください。
驚く結果が出ること間違いなしです。
それでは、次回も直前対策について話したいと思います。
お楽しみに。
最後の追い込み頑張っていきましょう!
冨永賢宏
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/tominagajuku/keio-school.jp/public_html/kblog/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 405
コメントを残す